管理人 Dr.御餅月のプロフィールは
副業ブログ

副業ブログなら有料ブログ or 無料ブログ? 副業ブログを始める人が最初に読む記事

副業ブログなら有料ブログ or 無料ブログ? それぞれの特徴を解説!
chem_mochi

どうも、Dr.御餅月です。
今回の記事では副業としてブログを始める際に、経費がかかる有料ブログにすべきか、経費のかからない無料ブログがいいのかという点を解説していきます。

副業ブログ解説にあたって
サーバー・ドメイン・テーマ有料ブログ or 無料ブログ?

結論

副業目的なら有料ブログ一択!
無料ブログでは、、、

広告制限がある場合があり収益化に不利
SEO対策がしづらくアクセスを稼ぎづらい

1
そもそも、、、

有料ブログとは?

有料ブログとは管理運営に一定の経費がかかるブログ形態のことです。具体的に費用が掛かるのは以下のサーバー、ドメイン、WordPressテーマです。
実際にかかる費用はサーバー代が月1,000円前後程度で、独自ドメインを付帯してくれるレンタルサーバーを契約すれば、追加費用はかかりません。

項目費用感役割
WordPress本体これ自体は無料ブログ作成ウェブアプリ
レンタルサーバー1,000円前後/月データの保存場所
独自ドメイン上記サーバー代に含まれている場合が多いインターネット上の住所
これがないとアクセスできない
WordPressテーマ無料テーマと有料テーマがある
無料テーマ(Cocoon)で問題なし
HPのレイアウトのパッケージ
WordPressプラグイン基本無料
追加機能で有料のパターンあり
無料プラグインで問題なし
WordPress本体の機能補填

では、有料ブログのメリットとデメリットはどんなものがあるでしょうか?

メリット1| 広告を自由に掲載できるため収益化しやすい

ブログでの収益=広告収入です。ブログ内に広告を掲載し、クリックもしくは掲載商品が購入されると報酬が支払われる仕組みです。したがって、掲載できる広告が制限される無料ブログと比較すると、有料ブログではアドセンスやアフィリエイトなどの広告を自由に設置できるため収益化しやすく、副業向きと言えます。

メリット2| カスタマイズ性が高い

特にWordPressを用いた有料ブログの場合、外観のテーマの種類が無料ブログと比較して格段に多いです。WordPressの有料テーマを使用した場合は、さらに用意されているテーマの種類も増えます。HTMLやCSSを直接編集できる機能があるので、カスタマイズ性が高く独自性の高いコンテンツを作成可能です。独自性の高いブログは収益性も高まります。

デメリット1| 運営コストがかかる

ブログを開設するだけで費用がかかります。サーバー代は月1,000円程度と手ごろに始められる金額ではありますが、ブログ運営を続ける限り運用コストがかかります。クレジットカード払いなどの決算手段の登録が必要になります。

デメリット2| ブログサイト構築に手間がかかる

カスタマイズ性が高い分、記事を書き始めるまでの初期設定に時間がかかります。サーバーの契約にはじまり、独自ドメインの取得、WordPressの設定やバックアップやセキュリティ対策などある程度の労力を要します。WordPressにはHP外観のテンプレートが多数用意されており、ユーザーも多数いるため、デザイン面では参考物が多いことも利点です。

2
お金のかからない!

無料ブログとは

無料ブログとは、初期費用や運営コストがかからないブログのことです。はてなブログやAmebaブログといったサービスが提供しています。それでは、無料ブログのメリット・デメリットはどんなものがあるでしょうか?

メリット1| 無料で手軽に始められる

無料ブログのメリットは何といっても、初期費用や運用コストが発生しない点に尽きます。収益化を前提としないなら、とりあえず無料ブログで記事を執筆してブログの雰囲気を掴むという選択肢もアリでしょう。

メリット2| メンテナンスに手間がかからない

ブログのメンテナンスの手間がかからないため、記事の執筆に集中することができます。ブログの外観テーマやアップデートなどメンテナンスはサービス提供会社がおこなうため自動的にメンテナンスが完了します。

デメリット1| 掲載できる広告に制限がある

ブログでの収益=広告収入です。無料ブログはユーザーが個人での利用を前提にサービスを提供しているため、ビジネス(副業)利用に対して制限が設けられる場合があります。したがって、副業ブログとして大きなデメリットとなります。

デメリット2| SEO対策が難しい

SEO対策とは検索エンジンで自分のサイトが上位に表示されるようにするための対策です。無料ブログではSEO対策のサポートが豊富ではなく、有料ブログほどSEO対策が行えません。また、ブログのカスタマイズ性が低いことから独自性を高めることが難しく、SEO対策に不利と言えるでしょう。

3
私の具体例!

このブログの作成に使っているサービス

ここまで、有料ブログと無料ブログの特徴を解説してきました。このブログ記事はどちらのブログでしょうか?
もちろん、このブログは収益化を前提としているため、初期費用や運用コストがかかる有料ブログで運用しています。具体的には、、、

項目サービス名費用
WordPress本体無料
レンタルサーバーConoha WING by GMO\1,000/月程度
独自ドメインConoha WING by GMO付帯無料
WordPressテーマJIN:R¥18,800(買い切り)
ConohaWING割引
WordPressプラグインSEO,セキュリティ対策各種無料

ランニングコストとしては月々のレンタルサーバー代 1,000円程度です。一方で、WordPressテーマは有料テーマのJIN:Rを使用しています。JIN:Rはテーマ自体のSEO対策機能が充実しているだけでなく、ブログを書くための新エディターに完全対応しています。無料テーマにはない機能が充実しているためJIN:Rを購入しました

4

まとめ

今回の記事では副業としてブログを始める際に、経費がかかる有料ブログにすべきか、経費のかからない無料ブログがいいのかという点を解説しました。
収益化を前提としないならば、無料ブログサービスを利用することで手軽にブログを始めることができます。
一方、初期費用や運用コストを支払って有料ブログを立ち上げることで、簡便に収益化やSEO対策がおこなえます。副業を前提とした場合、有料ブログ一択と言っていいでしょう。
無料ブログも有料ブログもメリット・デメリットがあり一長一短です。自分の目的や用途に合わせて、最適なブログサービスを選択しましょう。

ABOUT ME
Dr.御餅月(Dr.Omochitsuki)
Dr.御餅月(Dr.Omochitsuki)
中堅化学企業 研究職3年目
工学博士 (専門:有機化学)
①化学メーカーの研究職 ②副業を始めたての会社員 ③資産運用・企業財務に興味がある人
の3つ立場からブログを通じて情報を発信しています
記事URLをコピーしました